天竜キリスト福音教会 blog

浜松市浜北区にあるプロテスタントの教会で、幼児から90代の方までが集まっています

2011-01-01から1年間の記事一覧

風の声 No.678(110313)

『目をさましていなさい』 3 月 11 日(金)の午後 2 時 46 分頃、マグニチュード 8.8 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生しました。時間の経過に伴い、被害の詳しい状況が報道されつつありますが、地震による被害は、関東圏を含む広範囲に及んでいます…

風の声 No.677(110306)

『良いほうを選ぶ』 ルカの福音書10:40には、主イエス様を喜んで家に迎えたマルタが、もてなしのために気が落ち着かなくなり、「主よ。妹が私だけにおもてなしをさせているのを、何ともお思いにならないのでしょうか。…。」と非難したことが記されています…

Y先生の古希の祝い

先日、「Y先生の古希のお祝会」を知らせるはがきが届いた。 Y先生は、私が高校を卒業した後、名古屋のホテルの厨房で働いていた時にお世話になった中華料理の先生である。 私は、名古屋で6年働いた後、浜松のホテルに移って6年弱働き、それから神学校に行…

地震

昨日(2月27日)は、2月最後の日曜でしたが、礼拝に集まった人たちの話題は「地震」でした。 しばらく前からニュースで報道されている「NZの地震」ではありません。自分たちが体験した地震のことです。 飛騨地方では、27日の午前2時20分頃と5時40分頃に震…

風の声 No.675(110220)

『御霊の助けを頂いて』 私たちは、毎日をどのように生きるのでしょうか? 「挨拶をするのか、しないのか」、「怒りをぶちまけるのか、こらえるのか」、「隣人を助けるのか、無視するのか」、「教会(牧師・兄姉)の為に祈るのか、祈らないのか」、「主のこ…

風の声 No.674(110213)

『教会総会を終えて』 教会総会(2/6)が終わりました。 年に一度の行事ですが、資料を確認するだけの単なる事務的な会議にならず、各自の心の思いを率直に分かち合う「素晴らしい時間の共有」になったように感じて、嬉しく思っています。 エペソ4:11〜13…

チョコ

バレンタインの日、3人からチョコを頂きました。 妻と妻のお姉さんと長女です。 ありがとうございます。義姉は、いつも高級なチョコを贈って下さいます。 今年は、こんな感じでした。

記念日

昨日(2/11)は、私たちの結婚記念日でした。 私は、毎週金曜日に説教を準備することにしているのですが、昨日は、妻と一緒に過ごしました。 借りてきたDVDを一緒に見ましたが、教育のあり方や音楽とスポーツの重要性を再認識することもできましたし、と…

風の声 No.672(110130)

『キリスト者の価値』 イエス様は、マルコの福音書9:41〜42で、「あなたがたがキリストの弟子だからというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれる人は、決して報いを失うことはありません。これは確かなことです。また、わたしを信じるこの小さい者た…

マネジメント

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」と言う本を読みました。 しばらく前から話題になっていた本ですが、読んでみるとストーリーは面白く、自分の働きを考える上でも為になる本でした。組織の中で働く人や人間関係の…

風の声 No.671(110123)

『神の主権』 マルコの福音書7:27には、イエス様が、汚れた霊につかれた小さい娘の癒しを求めた女性に対して、「まず子どもたちに満腹させなければなりません。子どもたちのパンを取り上げて、子犬に投げてやるのはよくないことです。」と語ったことが記さ…

風の声 No.670(110116)

『みことばに生きるとは?』 私たちの教会は、「みことばに生きる聖徒の群れ」になることを目標としていますが、「みことばに生きる」とは、どう言うことでしょうか? 言うまでも無く、「主日礼拝に出席すること(礼拝をささげること)」は、キリスト者にと…

スキー教室

今日は、小学校のスキー教室のお手伝いに行って来ました。私は、「中級クラス」の小学生6名(3年男子3名、女子3名)と一緒に滑りましたが、みんな上手で楽しく滑れました。雪が激しく降る時があって、結構寒かったですが、事故や怪我も無く、『とっても良い…

くじけないで

新聞で何度か目にした『くじけないで』という本を図書館で借りて読みました。”産経新聞「朝の詩」から生まれた白寿の処女詩集」”という帯の切り抜きが本の内側に貼り付けてありましたが、著者(柴田トヨさん)の前向きな生き方が大ヒットにつながっているの…

土曜(1/15)から雪が降り続いています。 山は越えたようですが、まだ油断はできません。教会は、1/11の冷え込みで水が1か所も出なくなり、結局、昨日(1/16)の主日も出ないままでした。 (水が出なくなると一番困るのは、トイレですが、ペットボト…

風の声 No.669 (110109)

『悪魔の試み』 私たちは、ふつう、「重い病気を患うこと」や「人間関係がこじれること」、「経済的な危機に遭うこと」等を「試練」と呼びます。しかし、聖書を見れば、「試練(試み)」と「苦難」は、同じでは無いことがわかります。 マタイ4章には、イエ…

新学期

「高山の今朝の最低気温は、マイナス11度・・・」と言う声がラジオから流れてきました。 神岡は、マイナス8度くらいでしょうか、先日(1/8)と同様、トイレの水が流れなくなってしまいました(昨日は、洗面所の水を少しずつ出しておいたので、洗面所の水は…

橋はかかる

『橋はかかる』という本を読みました。お勧めです。

風の声 No.668(110102)

『自分を生きる』 2011年の聖書日課は、マルコの福音書で始まりました。 元旦の箇所(1章1節〜11節)には、バプテスマのヨハネが、救い主到来の先駆けとなって荒野で叫んだことが記されていましたが、『私よりもさらに力のある方が、あとからおいでになりま…

初すべり

新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。1月4日に次女と一緒にスキーに行って来ました。 1月19日には小学校のスキー学習会も予定されているので、身体ならしも兼ねてのことです。 時折、雪の降る天気でしたが、人込みは一段落し…